祖国をまもるために
主に中国による日本侵略の最前線で闘っておられる深田萌絵さん(ITビジネスジャーナリスト)の動画の文字起こしを、飛騨から発信しています。
トヨタの新EV車、中身は中国BYD製!? (2022.10.25) No.417
■ トヨタブランドの中国車が発売トヨタの新EV車の中身は、実は中国BYDのものなのか。実はこれを弊社のジェイソンが、トヨタが中国に乗っ取られてしまうと以前から懸念をしていた。その未来がいよいよ現実になってくる気配が見えてきた。日経新聞のニュース(2022年10月21日)『トヨタ世界生産計画引き下げへ 22年度、半導体不足響く』2022年度のトヨタの世界生産台数は、最高の970万台に行くと見込んでいたが、...
2022
/
10
/
26
中国の件
★裏話★ 【中共暴露】胡錦涛退場はバイデンが原因だ! (2022.10.24) No.416
中国共産党党大会がついに終了して、裏話や揉めに揉めていたナンバー2は誰なのかの情報が次々と出てきた。まずはナンバー2に輝いた中国次期首相は、習近平の犬、浙江省出身、浙江財閥の青幇の李強氏になったという残念な結果である。ここから一層ロックダウンの強化、政敵はロックダウン都市封鎖で封じ込める。中国のゼロコロナポリシーを世界に広める尖兵隊として李強氏が選ばれた。そして本題の胡錦涛氏退場事件、中国人から連絡...
2022
/
10
/
24
中国の件
伝説の投資家が警鐘「1ドル150円で次のアジア通貨危機のリスク」 (2022.10.23) No.415
■ 東アジア通貨危機の再来かついに1ドル150円になった。やや落ち着いてはいるが、基本的にこの円安トレンドは構造的なのだ。日銀が日本円はゼロ金利を絶対に継続する、もうこれは動かないと言い切っている。その一方でドルの金利が上がって行きそうだ。それならば円を売りドルを買えば、金利差分が儲かるという投資家の思惑が働き、円を売りドルを買うトレンドが円安の原因になっている。150円といえば、今年の6...
2022
/
10
/
23
日本の政治経済の件
【ロシアが暴露】半導体マフィア&闇市場の存在 (2022.10.21) No.414
■ ロシアが台湾闇社会を報じる今日は感慨深い。ついにこの日がやってきた。中国の闇社会、中国と言うよりは、台湾の闇社会の青幇が牛耳る半導体社会の存在について、ついにロシアが報じた。Gigazineのニュース『「ロシアが中国から輸入した半導体の不良率が40%に達している」とロシアメディアが報じる』西側諸国からの厳しい経済政策を受けているロシアでは、友好関係を維持している中国からの輸入が増加してい...
2022
/
10
/
22
ロシアの件
令和年金大改悪、円安倒産急増!岸田黄金時代は庶民の悪夢か (2022.10.18) No.413
■ 日本政府は強きを助け弱気を挫く産経新聞の帝国データバンクのデータからのニュース『「物価高倒産」が過去最多 原材料高と円安進行の二重苦 4年度上半期』ウクライナ危機に伴う原材料価格の上昇に歴史的な円安が重なり、物価高を理由とした企業倒産が急増している。帝国データバンクによると、物価高による倒産は今年度上半期に159件発生し、年度ベースで過去最多だった令和3年度(136件)を既に上回った。...
2022
/
10
/
19
日本の政治経済の件
永久皇帝宣言;党大会前に北京で抗議!習近平失脚はありうるのか? (2022.10.15) No.412
■ 習近平の主席3期目は既定路線明日16日に共産党大会が開幕するが、そろそろ失脚するのではないのかと、アメリカでも日本でも期待が寄せられている。習近平中国国家主席は通常であれば2期までなのだが、3期目に入る。その3期目に入っていいのかを党大会で決める。これは永久皇帝になるのと同じだというぐらいの掟破りの決定がなされるので、世界が注目する党大会になっている。特にアメリカでも習近平がどうなる...
2022
/
10
/
15
中国の件
【中国人に聞いてみた】中共●●の影?Twitter買収のイーロン・マスクに捜査のメス! (2022.10.14) No.411
■ イーロン・マスクの資金源は反習近平派長らく揉めてきたツイッター買収騒動。テスラのイーロン・マスクがツイッターを買収してやると言えば、メディアがお前にそんな金はないだろう返すというゴタゴタの末、遂にツイッターとマスクの間で、ツイッター買収に関する契約が締結された、と思えばイーロン・マスクがツイッターはフェイクアカウントだらけで、そんな価値が無いと調印後に揉めて訴訟に発展した。イーロン・マスクがつ...
2022
/
10
/
14
中国の件
バイデン対中制裁で半導体株指安。韓国、中国、GAFAはどうなる? (2022.10.13) No.410
■ アメリカの中国半導体への制裁最近の米中関係は、バイデンと習近平は裏で握ってはいるが、アメリカは半導体技術に関しては絶対に譲らないと、中国に対する攻勢が強めている。もともとの背景は、アメリカのプリズム計画という世界監視システムを、オバマ時代にスノーデンが暴露した。アメリカがその予算を切ったら、参画していた企業がその技術を全部中国に移転してしまった。そこから事件は始まり、今度は中国...
2022
/
10
/
13
アメリカの件
米政府、有事に備えTSMC避難指示。●●政府、中国関係良好を強調!? (2022.10.12) No.409
■ 中国の台湾侵攻は起こり得るか中国の台湾侵攻というのはあり得るのかの質問に、去年まではあり得ないと答えていた。実は習近平の支持母体の中心は中国国内ではなく、台湾の半導体産業のTSMCを中心とした浙江財閥なので、習近平が台湾を侵攻するメリットはない。そして、 台湾と中国は経済的な依存関係も深く、台湾ドルと中国元は直接決済できる。パスポートも必要なく通行証で出入りができるので、わざわざ統...
2022
/
10
/
13
台湾の件
中国大躍進!?EV車輸出戦略で日本車が危うい!? (2022.10.10) No.408
■ 中国のEV車が大躍進中国がいよいよEV車で足元を固め始めているということが、エコノミストオンラインでも報道されている。これが一番危惧していたことなのだ。2019年に『5G革命の真実』という本に書き、『IT戦争の支配者たち』にもまとめてその内容を収録している。中国は5Gを使い、自動車全体をコネクテッドカーと呼ばれる通信でつなぐ試みを推進している。中国だけではなく世界もその方向に向かっている。通信規格が5Gになっ...
2022
/
10
/
12
中国の件
【朝話】米露代理戦争、産油国はバイデンに裏切りで答えた。 (2022.10.07) No.407
■ 産油国の石油減産報道ロイターから産油国の減産報道が出ているので紹介する。『原油価格見通し引き上げ、OPECプラス減産受け=ゴールドマン』米ゴールドマン・サックスは今年および2023年の原油価格の見通しを引き上げた。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が11月から日量200万バレルの減産を実施することで合意したことが原油価格にとって「非常に強気」という。OPECプラスによる今回の...
2022
/
10
/
07
ロシアの件
怒り爆発 円安で農林水産物輸出強化、観光強化?我が国はバナナ共和国か (2022.10.06) No.406
ニュース見て唖然としたのだが、円安を活かして、日本は輸出額を増やそうという官房長官の指示が出た。2025年の農林水産物の輸出額2兆円の目標を前倒しで達成できるように、稼ぐ力を最大限に引き出す必要があると発表した。去年、日本の農林水産物の輸出額は初めて1兆円を突破し、今年も過去最高記録ということは2兆円を目指そうと言っている。そして、わが国の首相は、さらに円安メリットを最大限に引き出して、ビザなし渡航、個...
2022
/
10
/
06
日本の政治経済の件
中国がロシアの軍事機密●●を暴露!? (2022.10.05) No.405
■ ロシアの兵器はアメリカ製のチップを使用中国が、ロシア軍のチップ購入リストを暴露するという暴挙に出た。自由経済ニュース(10月1日)『中国メディアがロシア軍の半導体米国製と暴露』全部アメリカ製だという暴露ニュースを出した。ロシアが国際制裁を受けた後、チップ供給は絶たれている。ウクライナから押収されたロシア軍の武器から発見された部品の約2/3は、米国企業によって製造されたものだとして、英国のシンクタ...
2022
/
10
/
06
ロシアの件
【講演情報】10月8日大阪、9日名古屋、10日東京 (2022.10.04) No.404
今回は講演会情報のお知らせです。10月8日、9日、10日、大阪、名古屋、東京で講演会を開催します。テーマは【半導体とエネルギーの地政学から見るロシアのウクライナ侵攻】です。もともとこれは一般向けではなく、金融機関からの講演依頼があり、ロシアのウクライナ侵攻が今後どのように市場に波及してくるのかを解説してもらいたいと依頼を受けました。ロシアのウクライナ侵攻は、どちらが善か悪かではなく、それが経済的にどのよ...
2022
/
10
/
04
講演会の件
日米韓台中包囲網。実は●●のカモフラージュか? (2022.10.03) No.403
■ ロシアは日本を警戒している9月30日に行われたロシアのプーチンのウクライナ4州併合演説に、いろんな興味深い国際情勢のヒントが含まれていた。その中から一点ご紹介したい。演説の中で日本のことをかなり警戒している文言が出てくる。日本のような平和ボケしていてスパイ能力など無いような国が、ロシアの目の敵にされるはずがないと思いがちだが、ロシアはなぜか妙に日本を意識している。それが気のせいでは...
2022
/
10
/
04
ロシアの件
プーチン警告、欧州は脱工業化で経済的に滅びる!?そして日本は? (2022.10.02) No.402
■ プーチンの4州併合演説プーチンは4州併合演説の中で次のように述べている。 アメリカのエリートは、実はウクライナの人たちの悲劇を利用してライバルを弱体化させ、国民国家を破壊している。これはヨーロッパにも当て嵌まる。フランスとイタリア、スペインなどは何世紀もの歴史を持つ国々のアイデンティティーに適用されています。アメリカはロシアに対し、ますます多くの制裁を要求し、これに欧州の政治家や...
2022
/
10
/
02
ロシアの件
住民投票ウクライナ四州併合。プー窮地で●●に泣きつく!?欧州市民が怒りの反グローバリストデモ (2022.09.30) No.401
■ 次々と起こる米露のガス施設破壊半導体不足になると、なぜか次々と半導体工場が火事になる謎の事態が起きたが、ガス業界でもアメリカのガス施設が謎の爆発をしたり、ロシアとドイツを結ぶパイプライン(ノルドストリーム)が突然損傷する事件があった。ついにプーチン大統領はトルコのエルドアン大統領に泣きついた。ロイターの9月30日ニュース『プーチン氏「パイプライン破壊はテロ」トルコ大統領と電話会談』ロシアのプーチン...
2022
/
10
/
01
ロシアの件
プロフィール
山本 健次
FC2ブログへようこそ!
最新情報
越境3.0chカズさん「政治を語り始めたワケ」 (2023.12.10) No.619 (12/10)
泉房穂元明石市長の講演で泣いた! (2023.12.09) No.619 (12/10)
米大統領選 バイデン息子を起訴。裏で動いたのは民主党●●か!? (2023.12.08) No.618 (12/09)
憲法改正案 緊急事態で無選挙議員へ パンデミック条約のカラクリ (2023.12.07) No.617 (12/08)
チャットGPTお家騒動、背後にまた孫正義!? (2023.12.06) No.616 (12/07)
カテゴリー
日本の政治経済の件 (104)
熊本半導体の件 (34)
沖縄独立の件 (5)
維新の件 (17)
LGBT法案の件 (14)
イスラエルの件 (9)
ロシアの件 (31)
台湾の件 (45)
アメリカの件 (92)
中国の件 (55)
韓国の件 (8)
保守言論界 (14)
半導体の件 (66)
背乗りスパイ事件 (48)
ITの件 (23)
電力の件 (19)
メタバースの件 (18)
スパイ防止法の件 (8)
2023年の世界予測 (2)
2022年の世界予測 (2)
講演会の件 (2)
大晦日スペシャル (1)
未分類 (1)
月別アーカイブ
2023/12 (7)
2023/11 (16)
2023/10 (23)
2023/09 (26)
2023/08 (12)
2023/07 (14)
2023/06 (6)
2023/05 (12)
2023/04 (12)
2023/03 (18)
2023/02 (12)
2023/01 (13)
2022/12 (16)
2022/11 (16)
2022/10 (17)
2022/09 (20)
2022/08 (22)
2022/07 (22)
2022/06 (24)
2022/05 (28)
2022/04 (21)
2022/03 (29)
2022/02 (25)
2022/01 (34)
2021/12 (50)
2021/11 (35)
2021/10 (33)
2021/09 (55)