• 派閥争いへ!!中露会談で浮上した、習近平は●●スパイ説? (2022.3.30) No.262
    ついに中国共産党の派閥争いへ。中露会談で浮上した、習近平は○○のスパイだという疑惑についてお送りしたい。 最近中国が面白いと思う。プーチンがウクライナを侵攻したことによって、中国国内の中で誰がウクライナ支持で、誰がロシア支持なのだと派閥がパキーンと割れ始めたという奇妙な状態になっている。 中国共産党は共産主義を学んできたこともあり、基本は西欧諸国寄りではなくロシア支持になっている。伝統的な中国共産党...
  • バイデン支持率最低!!米市民が恐れる核保有国家、米ロ正面衝突!? (2022.3.29) No.261
    バイデンの支持率が最低。アメリカ市民が恐れる核保有国家、米ロの正面衝突についてお送りしたい。 ウクライナのことをお話しようかと思う。私はあまりヨーロッパとか、ロシア、ウクライナの歴史的な背景には詳しくないので、中国側の情報をいろいろ聞いている。中国とかアメリカから聞いている話を皆さんにお送りする。 中国の反習近平派は、習近平が推し進めているリベラル系のシナリオが気に入らない。アメリカがロシアにガソ...
  • 裏切りの親日国? 北朝鮮へミサイル部品を輸出する●国 (2022.3.28) No.260
    裏切りの親日国? 北朝鮮へミサイル部品を輸出する●国 (2022.3.28) No.260 裏切りの親日国、北朝鮮へミサイル部品を輸出するナントカ国とは、についてお送りしたい。 数日前のニュースだが、北朝鮮が大陸間弾道ミサイルICBMと推定される飛翔体を発射し、日本海の排他的経済水域に落下したと報道された。 なんと、わが国はロシアにはさっさと制裁しているのに、抗議すると言っただけ。なぜ北朝鮮には制裁しないのだという声が...
  • 台湾高雄TSMC誘致、環境汚染に住民が怒りの大反対 (2022.3.27) No.259
    ニュースに「TSMC不可能な任務」高雄で台積電(TSMC)が2年半で工場を完成させる。毎回毎回土壌汚染された土壌の塊が出てきて 、それを燃やさないといけない。とても大変だと住民が怒っている」と出ている。 台湾語、英語、ドイツ語、日本語が堪能な玉山富士子さんというすごく頭のいい女性で、語学堪能な方が、フェイスブックに非常に面白い記事を投稿されていたのでご紹介したい。 この玉山富士子さんの投稿が結構強烈である。...
  • 【車内Live】TSMC、独禁法抵触隠蔽工作!? (2022.3.26) No.258
    最近エヌビディアのニュースが出た。エヌビディア(CEOは台湾系アメリカ人)はアメリカのGPU会社で、じつはTSMCと関係が深い中国系の浙江財閥系の会社である。そのエヌビディアがインテルのファウンドリーを使うことを考えていると、なぜか急にわざわざニュースにしたことについてお送りしたいと思う。 エヌビディアはグラフィック・プロセッサー・ユニットで世界トップの会社なのだが、半導体を製造する工場は持っていない。すべ...
  • 日本産業復活の鍵 外務省と話してきたよ。 (2022.3.25) No.257
    日本産業復活の鍵、外務省と話し合ってきたことについてお送りする。 ネット上でいろんな誹謗中傷があるが、あたかも犯罪者であるかのように囃し立てられている。アンチが英語のサイトをわざわざ作って、英語でツイートする。深田萌絵をディスりたいのなら日本語でディスるべきだが、最近は英語を使ってディスっている。 彼らが印象操作をしたい相手が、日本人ではなくて英語圏の人になっている。我々がアメリカ政府の関係者と...
  • 【TSMC復讐】パナマ文書に深田萌絵隠し口座発覚!? (2022.3.24) No.256
    パナマ文書に、深田萌絵の隠し口座発覚と、アンチが狂喜乱舞していることについてお送りしたい。 大学の同級生に、亡くなった日本人の戸籍を乗っ取った中国人スパイF氏がいるが、彼の仲間が今日のツイッターで、深田の会社はパナマ文書に載っているマネロンの会社だと拡散していた。 これがよく良く出来ていて、パナマ文章をリークしたInternational Consortium of Investigative Journalist(国際調査報道ジャーナリスト連合)...
  • 人工透析率世界一!!半導体工場環境汚染被害、日本とTSMCの違い!? (2022.3.23) No.255
    日本の半導体工場汚染とTSMCの工場汚染は何が違うのかというご質問ついて、専門家に聞いてみたことをお送りしたい。 昨日TSMCが抱えている環境問題についてお話をしたら、日本も半導体工場があるのに、どうしてあまり環境汚染問題が言われていないのかとか、TSMCはソニーとやるのでソニーがちゃんとやるのじゃないのと質問があったので、半導体製造装置メーカーにお勤めだった博士号を持っている専門家にいろいろと聞いてきた。 ...
  • TSMC、半導体汚染に苦しむ人々 (2022.3.22) No.254
    TSMC、半導体汚染に苦しむ人々についてお送りする。皆さん、もしかしたらご存知かもしれないが、フェイスブックに玉山富士子さんという英語と中国語、台湾語、日本語が非常に堪能な方がいらっしゃる。彼女が台湾の環境汚染問題について投稿されているので、皆さんにご紹介したいと思う。 彼女の今日の投稿、「台湾に遊びに行ったことのある日本人の方々にお聞きします。台湾の空気はどう思いますか。私が先にお答えしますね。マス...
  • TSMCコスト安の裏に隠された衝撃の犠牲!? (2022.3.21) No.253
    TSMCコスト安の裏に衝撃の犠牲が、というテーマでお送りしたいと思う。 昨日は熊本でジェイソンから、いろいろとTSMCの裏側の話をさせていただいて、地元の人が反応することが難しいぐらいのショックを受けている様子だった。 ジェイソンが今から20数年前にTSMCと取引を行った。そして新唐科技のオーナーでTSMCと関係の深い焦佑鈞、台湾の電信ケーブル大手の創業者焦廷標の息子の焦佑鈞と契約を結んだ途端に、焦佑鈞がジェイソン...
  • 衝撃的過ぎたTSMC誘致の裏側 (2022.3.20) No.252
    今日は熊本でTSMC誘致の裏側についてお話しをさせて頂いたのですが、予約されていた以上の方が参加してくださって、追加の椅子を用意しないといけないぐらいの方が集まって下さったことに本当に感謝を申し上げます。 今日のTSMCの話は、自分でジェイソンさんの話を訳しながら、ちょっと衝撃的過ぎて皆さんショックを受けていらっしゃるのではと思ったのです。やはり聞いている方も衝撃的過ぎてシーンとされていて、少し刺激が強す...
  • 【中国人に聞いてみた】米中会談の裏側 習近平が自己紹介で困惑!? (2022.3.19) No.251
    中国人に聞いてみた習近平・バイデン、テレビ会議、困惑の裏話とはについてお送りする。 習近平とバイデンがテレビ会談を行い、ロシアに関する協議を行ったというニュースが流れているのでそこからご紹介する。その後に中国人に聞いた話をご紹介する。 まずは日経新聞 『バイデン氏ロシア支援阻止へ警告、習氏に制裁を示唆 バイデン大統領と中国の習近平国家主席は18日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐりテレビ会議形式で1...
  • 【露ウクライナ侵攻】親ロ?親ウ?割れる中国の世論!? (2022.3.18) No.250
    ロシアのウクライナ侵攻、親ロか親ウか。割れる中国人の世論についてお送りする。 今回も中国人に聞いて見たシリーズで、いったい中国の世論はロシア寄りなのか、ウクライナ寄りなのかどっちらだと中国人に聞いてみた。日本も世界各国もそうだと思うが、今回ロシアのウクライナ侵攻についてウクライナにシンパシーを感じて応援している人たちと、ロシアの方が可哀想だと応援している人たちとに割れている。 それで世界各国で世論...
  • 米ラジオ番組で視聴者が大笑いした半導体不足バカ話 (2022.3.17) No.249
    アメリカのラジオ番組で、視聴者がバカ受けした半導体不足のバカ話についてお送りする。 最近はずっとロシアのウクライナ侵攻問題とか、半導体不足で日本企業がロビングをしても政府に声が届かないという重い話が多かったので、今回は半導体不足に関するバカ話でもしようと思う。 最近弊社のジェイソンの話を聞きたいというアメリカの方が結構増えてきて、ジェイソンがメディアに出る機会が増えてきた。私もたまに一緒に呼ばれ...
  • 【米政府関係者との話】TSMC日本誘致と米懸念事項 (2022.3.13) No.248
    アメリカ政府関係者との話。TSMC日本誘致に対するアメリカ政府の懸念事項についてお送りする。 最近はアメリカのいろんなシンクタンクの関係者とか、政府の某機関の関係者などと、半導体不足をどのようにして解消して行くかのディスカッションの場を持たせていただいている。もちろん私はアメリカ市民ではないので、日本人として参加できる会議と、アメリカ市民であるジェイソンしか参加できない会議といろいろあるが、私は日本人...
  • 背乗りスパイ、F35事件。証人尋問から本人逃亡!? (2022.3.14) No.247
    背乗りスパイによるF35事件、証人尋問からまさかの本人が逃亡かということについてお送りする。 明日ついに10年近く戦っている例の日本人になりすまし中国人との戦いだ。もともとは大学の同級生で、普通のクラスメートの雰囲気だった彼が、いつの間にかIT企業家になっていた。久しぶりにお茶でもと電話をしてきて、弊社のCTOに会いたいと言うので、友達なので軽いノリで紹介したが最後、技術は盗まれ、預けた保証金の意味は借金...
  • 日台半導体包囲網で韓国がヤバイ!? (2022.3.16) No.246
    今回は日台半導体包囲網で韓国がやばい、ということについてお送りしたいと思う。 アメリカの政府関係者の方といろいろカンファレンスコール(電話会議)などでお話しをさせていただいた。その方達の懸念事項が、いま日本はあまりにも韓国に、輸出管理の形で半導体素材の供給を絞っているので、韓国からアメリカに入るはずの半導体が手に入らない状態になっている。日本は韓国を懲らしめてやったと喜んでいるかも知れないが、その...
  • F35技術盗難事件 証人尋問 (2022.3.15) NO.245
    動画の要約です。文責は山本にあります。F 35技術盗難事件の証人尋問の日となった。私が関わっている裁判の証人尋問に、裁判所から召喚状を出して、ジェイソンをアメリカから召喚し、証人尋問を行う日だ。 今日も多くの方が来て下さった。証人尋問を傍聴してくださった方、見守って下さっている方、皆様に感謝を申し上げたい。 今日の証人尋問は面白い展開となった。彼らは弊社に1,000万円の保証金を預けて、ソースコードを返...
  • 米国防権限法禁止企業がウクライナを擁護する事情 (2022.3.12) No.244
    ウクライナとファーウェイの大人の関係についてお送りする。 ファーウェイがウクライナと奇妙な関係にある。昨日も少し話をしたが、ファーウェイのサッカーチームの契約を受けていた選手が、ロシア支持を表明したところ即刻解雇された。ファーウェイがウクライナを支持していると言われているが、その背景について少し見えてきた事があるので話をしたいと思う。 ウォールストリートジャーナルにこのような記事が3月11日付で出...
  • 中国の対ロ制裁、大人の裏事情とは?中国人に聞いてみた。 (2022.3.11) No.243
    中国がロシアを制裁、航空部品の供給を拒否したかということについてお送りしたいと思います。 昨日もロシアとウクライナの紛争について、新しいニュースが出てきたのでご紹介する。 CNNニュース『ロシア当局者、中国が航空機部品の供給を拒否と発言』というタイトルのニュース。 「ロシアの当局者は10日、中国が航空機部品の調達でロシアへの支援を拒否したと述べた。ロシアは厳しい航空関連の制裁を受けており、部品の調達先...
  • 米の対ロ原由・ガス制裁で、ほくそ笑む中国 (2022.3.10) No.242
    アメリカの対露、原油、ガス、エネルギー制裁でほくそ笑む中国についてお送りする。 アメリカが率先してロシアのエネルギーを制裁するという流れになっているのだが、それで結局喜んでいるのが脱炭素利権組と中国だけだ。 昨日のゲートウェイプンディットのニュースも面白いが、今アメリカはすごくエネルギー価格が上昇しているのと、電気代も上がっている、ガソリン価格も上がっている。エネルギー価格が上がると家計に直撃する...
  • ソロスとヒラリー、米の対ロ攻撃を推奨!? (2022.3.9) No.241
    ジョージソロスとヒラリークリントンがアメリカの対ロシア攻撃を推奨しているということについてお送りしたいと思います。 GATEWAY PUNDITが『George Soros and Hillary Clinton Are Cheering on War with Russia』というアメリカの米国政府がロシアに対して開戦すべきだという、ちょっと過激なタイトルの記事を出しているのですけれども、どうもヒラリーとかソロスはアメリカとロシアを戦わせたいので、アメリカ政府をプッシュし...
  • 【米生放送出演】中国が日本を同盟と呼ぶ日 (2022.3.8) No.240
    米生放送に出演、中国が日本を同盟国と呼ぶ日について語ったことをお送りしたいと思います。 今日は朝からジェイソンさんと一緒にTECNTVという新唐人テレビのTEC版のTECNTV.comの生放送に出ました。二つ目の黒い枠にAawakening:Chine May All Japan and Taiwan Ally、ここにジェイソン・ホウと書かれて、ここにMoeFukadaと書かれているのですけど、ちょっと隠れて見えなくなくたのですけども、こちらの生放送に出演させていただ...
  • ウクライナ危機 バイデンの再選を揺るがす懸念? (2022.3.7) No.239
    ウクライナ危機、バイデンの再選を揺るがす懸念事項とはということについてお送りしたいと思います。 最近話題のウクライナ情勢なのですけれども、私は歴史とかにそんなに詳しくないので、経済的な観点からお話しをさせて頂きたいと思います。 今回のポイントというと、やはりエネルギーを挙げられると思います。後は情報戦争です。情報戦争で言えば、やはり大手メディアやSNSの大手IT 企業です。リベラルが強いメディアでは、基...
  • ウクライナ危機で半導体素材が更に不足!? (2022.3.5) No.238
    半導体の地政学、ウクライナ危機で半導体素材がさらに不足するというニュースについてお送りしたいと思います。 非常に興味深いニュースが出ていますのでご紹介します。『ウクライナ情勢半導体生産に影響か』というニュースですけれども、新華社のニュースです。2週間ぐらい前から言われていたのですけれども、ウクライナで作られているネオンガスやパラジウムという半導体生産に非常に重要な原材料の供給が、ウクライナ紛争で途...
  • 【ウクライナ危機】中国脅威がバイデンを救う!? トランプ側近が語る本当の危機 (2022.3.3) No.237
    今回はウクライナ危機が、中国危機がバイデンを救う。そしてトランプが語る本当の危機とは何なのかということについてお送りしたいと思います。 ウクライナ侵攻でバイデンの支持率がなんと上昇しているという、なんだこれはのような事があって、この事について色々とアメリカ側から聞いてきたというのと、アメリカの報道でトランプの側近が、ウクライナ危機についてコメントをしていたのでご案内したいと思います。 こちらのニュ...
  • 【ウクライナ侵攻】安倍元総理『核の共有』構想が習近平を救う!? (2022.3.2) No.236
    ウクライナ侵攻で、安倍元総理が核の共有構想を言ったことは、実は習近平を救っているということについてお送りしたいと思います。 今回のロシアとかウクライナの件ですけれども、前の回に引き続いて私のスタンスとしては、ロシアやウクライナの歴史的関係などに詳しくもないので、今回の観点はあくまでアメリカのシンクタンクの人たちや中国の人たちが、今回の安倍さんの核共有構想についてどう言っているかの情報を幾つか仕入れ...
  • 自民党再編!?打倒岸田で、菅派結成!? (2022.3.1) No.235
    自民党が再編、打倒岸田で菅派が結成されるかもということについてお送りしたいと思います。 半年ぐらい前に、自民党は戦国時代に突入するだろうという予測を出しました。その理由は大物政治家が高齢化、お年を召されたというところで、中堅どころの激しい戦いが始まるのじゃないのかという、まさに戦国時代の様相を見せるのじゃないのかと予想していたのですが、確かに薄らそういう様子が見えてきました。 片山さつき議員が二階...
  • 習近平怒り!?露SWIFT制裁、金融戦争の勝者! (2022.2.28) No.234
    習近平怒り、ロシアスウィフト制裁、金融戦争の勝者は誰なんだということについてお送りしたいと思います。 最近は面白いニュースが多すぎて、どれを取り上げたらいいのかなと思っているのですけれども、ちょっと例の銀座のフィクサーの捜査の展開が、自民党の派閥争いと言うか、派閥編成が激変するような展開になっているので、そっちも追って行きたいのですが、まずはロシアのスウィフト制裁の話が面白いと思っていたので、その...

プロフィール

山本 健次

FC2ブログへようこそ!