• 『私の身に起きたこと』F35戦闘機技術を巡る背乗り事件と日本の闇 (2022.1.31) No.208
    深田萌絵は詐欺師ですか?F35戦闘機事件と背乗り隠蔽工作事件についてお送りしたいと思います。 2月8日についに例の、皆さんにちょっとちょびちょびお話をしてきた、中国残留邦人の戸籍を、その残留邦人の死後に乗っ取ったある中国人との戦いですね。その人物は私の大学の時の同級生クラスメイトと言うか、金融工学の授業に彼は越境して受講しに来ていて、彼は理工で私は政治経済学部で、なぜか金融工学の授業に潜ってたんですよ...
  • 米テック企業×中国解放軍反習近平と親習近平その違いは? (2022.1.30) No.207
    アメリカのテック企業と中国解放軍の関係、反習近平と親習近平の違いは何なんだということについてお送りしたいと思います。 最近アメリカの半導体企業で社長が、社長を台湾人がやっているケースは結構あるんですけれども、その中でもですねどちらも中国にかなり協力をしているのに、よく見たらちょっと毛並みの違う出来事があったので、そのことをみなさんにご紹介をしたいかなと思うんですけれども。 これですねえ昨日ちょっと...
  • 中共エリート、中国共青団が習近平に反旗を翻す!? (2022.1.29) No.206
    中国共産党エリートから中国共青団まで習近平に反旗を翻す。ということについて送りしたいと思います。 面白いニュースが出ていてですね。1月25日の午前中にですね、北京オリンピックの中国スポーツ団がですね100人以上集まって選手とコーチと。そして式典に見に来て誓いを立てましたというニュースが流れているんですが、これがその時の様子なんですけども、集まってですね習近平のために忠誠を尽くす。習近平のため、習近平のた...
  • 望月衣塑子逃亡?ドラマ『新聞記者』森友遺族が『ドラマまで改ざん』発言 (2022.1.28) No.205
    望月衣塑子逃走?ドラマ「新聞記者」、森友遺族が「ドラマまで改ざん」ということについて送りしたいと思います。 これはですね文春砲がなんと望月衣塑子に刺さったみたいなね、そういう事件なんですけれども。前回この「新聞記者」の評をこの番組でお送りした。深田萌絵テレビの方でお送りしたんですけれども、これその時にちょっとね皆さんにこの「新聞記者」をご紹介しながらなんかおかしいなと思ってる点が一個あったんですよ...
  • 極超音速ミサイル 中国科学者をMI6とCIAが米へ亡命させた!? (2022.1.28) No.204
    極超音速兵器問題、MI6とCIAが中国人科学者をアメリカへ亡命させただとー、というニュースについてお送りしたいと思います。 なんかね変なニュースが出てきましたね。これはですね二日ほど前のニュースなんですけれども、MI6が中国のミサイル開発専門家をですね、CIAとジョイントミッションで米国に亡命するのを手助けしましたという、こういうニュースが出ているんですけれども。 MI6はですね中国のミサイル科学者を脱出するの...
  • エヌビディアのARM買収断念、中共「ソフトバンクはゴミ箱」の意味!? (2022.1.27) No.203
    中国共産党員が孫正義のソフトバンクがゴミ箱だと言った意味についてお送りしたいと思います。 このNVIDIAとARM(アーム)のディールというのはですね、そもそも日本の会社だと思われている習近平のフロント企業ソフトバンクが、昔3.3兆円程度出して購入した、イギリスのプロセッサ設計大手 ARMと呼ばれている会社のことですね。このARMという会社なんですけれども、どんなパソコンでもけっこう入ってるのかなぁ。なんかいろんな...
  • 女性ジャーナリストレイプ事件判決と真犯人 (2022.1.26) No.202
    女性ジャーナリストレイプ事件の判決とその真犯人についてお送りしたいと思います。今回ですねちょっと難しい事件について話をしようかなと思います。それはですね伊藤詩織さんと山口敬之さんというジャーナリストの間で起こった事件なんですけれども、二人はホテルに入って行為に至ったんだけれども、女性側が合意をしてないということで訴訟を行い。男性側の山口さんはですね、彼女がそういうことを言ったことによって、自分は名...
  • 菅直人が橋下徹を「ヒトラー」呼ばわり。そうなる日は近いか? (2022.1.24) No.201
    菅直人と橋下徹の大バトル、ナチス呼ばわり事件が起こった、と言う事についてお送りしたいと思います。 何かね面白いですよね。面白いことが起こりましたね。みんな大好き菅直人、橋下徹をヒトラー呼ばわりして、橋下徹がキレるみたいなね。そして抗議みたいな事件が起こりました。こちらがその事件となった菅直人のツイートなんですけれども、 「私の維新と戦う有志の会構想に対し、いろいろな意見が寄せられている。大阪都構想...
  • ここまで課税!?日本企業成長の妨害要因は政治 (2022.1.24) No.200
    本日はここまで課税するんか。日本企業成長の妨害はもはや政治だろうというね、あまりにも税金、税金と言われて、腹が立ったという話についてお送りしたいと思います。 日本に帰ってくるとですね、日本で会社を経営してるもんですから、色々ね税金、決算したり、まぁ決算は去年終わったんだけど、その税務申告の準備したりね、領収書を集めてですね、いろいろ経費を計算したりですねしていたんですけれども、なんかね久々に償却資...
  • 中国共産党が習近平派たたきを始めたって!? (2022.1.24) No.199
    中国共産党の習近平派叩きが始まった、と言う事についてお話ししたいと思います。 最近けっこう何か面白い動きですね。何が面白いかと言うと、反習近平派というのはですね、かなり去年、一昨年2020年とか2019年とかそれまでも色々あったんですけれども、反習近平派というのはトコトンつぶされて、もう息も絶え絶えなのかなあと言う風に私は見ていてですね。まあ2019年、2020年の段階辺りはですね、もう習近平派じゃないんだけど、...
  • KK問題と秋篠宮家 (2022.1.22) No.198
    今回はちょっとね触れずに居ようかなと思ったんですけれども、KK問題と秋篠宮家、あまりにもあまりな展開になってきたなという事で、ちょっと色々お話をしたいかなと思います。 今日はですね今まで避けてきたんだけれども、 KK 問題と秋の宮家の話をしようかなと思います。実はね結構眞子さま批判をしたり、 KK 批判をしたいですね2回ほど試みたことがあったんですよね。なぜそれを試みたかと言うと、もっと他の人と結ばれて欲し...
  • 保守はディズニー、左翼はサンリオ叩き。似た者同士の何が違う?炎上の何故。(2022.1.21) No.197
    炎上のなぜ、保守はディズニーを燃やし、リベラルはサンリオを燃やす。似た者同士のゆるキャラ系がそれぞれ燃えるのはなぜなんだ、ということについて色んな考察をしてみました。 一昨日マイメロディはなぜ炎上したのかっていう話をしてですね。マイメロちゃんのマイメロママがですね、けっこうシュールなジェンダー観ですね。クヨクヨする男と付き合う。頂点を極めた男、男が超点極めると意外とあれこんな奴だっけみたいな、そう...
  • 中国中央政治局・解放軍の反習近平派の乱が軍事侵攻に発展!? (2022.1.20) No.196
    中国中央政治局、そして中国解放軍の反習近平派による半導体の乱が起こりそうなのか、ということについてお送りしたいと思います。 これ全然その表立ったニュースにはなってないんですけれども、先ほど何か急に中国半導体会社の人からですね面白いニュースが入ってきたので、ちょっとそれを皆さんにお届けしたいと思いますが、これ裏が取れるような話じゃないかな。たぶん表のニュースになってないので裏話になるのですけれども。...
  • 左翼批判、サンリオ炎上でマイメログッズ発売中止!! No.195
    ジェンダー批判でマイメログッズが発売中止になった、ということについてお送りしたいと思います。 サンリオのキャラクターグッズ、マイメロディちゃんという白地にピンクの謎のうさぎがいるんですけれども、そのウサギのキャラクターですね。このキャラクター商品、今年のバレンタインデー商戦に向けて、マイメロディちゃんのお母さんの名言集を発売しようとしたところ、ジェンダー観の押し付けであるというフェミニストからの批...
  • 厚生労働省役人が深田自宅へストーカー事件 (2022.1.18) No.194
    本日はですね厚生労働省の自称お役人様が、深田萌絵の自宅を訪問して、厚生労働省の役人様がわざわざ訪問して、何してるんですかみたいな、ちゃんと監視アプリ使ってますかみたいな、そういうことをわざわざ家に言いに来たので、そういうことについてお送りしたいと思います。 今日何があったかと言うとですね、まあねいろいろあったわけですよ厚生労働省とは。厚生労働省が1990年代の残留邦人、残留孤児帰国事業の際にですね、...
  • 東芝三分割、バイセル粉飾と日本型報酬経営の課題 (2022.1.17) No.193
    東芝三分割、バイセル粉飾と日本型報酬経営の課題についてお送りしたいと思います。 最近、話題の東芝三分割案ですね。東芝グダグダすぎて見ていて大丈夫なのって、最近みなさん思っていらっしゃると思いますが、もうこの何年も粉飾決算やったり、儲かってるドル箱を事業を売却したり、村上ファンドに突き上げられ、別のファンドによって一回上場廃止しようかみたいなことを、ちょっと言ってみたりとか、けっこう二転三転ドタバタ...
  • Netflix「新聞記者」の配信がある意味すごい (2022.1.16) No.192
    Netflix の新聞記者がある意味凄かったなぁと思ったことについて、お送りしたいと思います。 皆さんお気づきかもしれませんが、ついに私出所いたしまして、本日釈放されてですね。シャバの空気を吸っております。自分の家に帰ってきた。それがもうねやったら嬉しくって、やった!東京都の水道水だ。うーん美味いみたいなね。そうやって日常を楽しんでるうちに何時間も過ぎてしまって、ヤベエ、ヤベエみたいなね、そういうことです...
  • 米当局激怒!日本政府の親中狩り報道の裏側? (2022.1.15) No.191
    米当局が激怒、日本の親中派狩りという報道の裏側について、お送りしたいと思います。 今日はまだ隔離中のホテルからお送りしているんですけれども、皆さん聞こえてますでしょうか。今回はですね最近ちょっとネットで流れてるニュースでウッ!?て思ったことがあったので、それを取り上げてみたいと思います。 最近サンケイ系のニュースサイトでの報道が話題で、それがなにかと言うとですね。アメリカの当局がついに日本に潜伏し...
  • 空港警備員ほぼ外国人の実態放置で、国防を語るとかおかしくない? (2022.1.14) No.190
    今回は外国人空港警備員で本当に日本は国境を守れるのか、ということについてお送りたいと思います。 今回日本に帰ってきて驚いたのは、岸田政権が新規外国人の入国を一切禁止するという、そういうことを発表しているにも関わらず、入国者の内の2、3割は外国人なんですよ。外国人ぽく見える日本国籍保持者なのかなあと思って、ジロジロ見てもですね。確実に外国のパスポートで入って来てるわけですよね。なので新規入国で外国人...
  • 法廷の為に帰国。入国の三割くらい外国人だった!? (2022.1.13) No.189
    今回はアメリカから日本に帰ってきましたよのご報告の動画です。 ついに日本に帰国して参りました。二日間ほど動画がアップロードできなくて、本当に申し訳ございませんでした。動画がアップロードできなかった背景にですね、二日間ほど声が出なかったんですよね。なぜ声が出なかったかと言うと、もともとね帰ってくる前から声の調子が悪かったんだけれども、帰りの飛行機の中で、飛行機って基本的に高い高度を飛ぶのでちょっと寒...
  • 語られない、日本の深刻な問題 (2022.1.12) No.188
    真実は、左も右も語らないところにあるのかも? 国民の幸せに右も左も関係ない 給料が上がれば、左右関係なく、国民は少し幸せになれる。 でも、語られないんだ。 実質賃金推移の国際比較 日本だけ賃金が減少(20年前と比較して89.7%に減少) 日本人だけ貧乏になっている 給料は何故上がらない? 労働組合が賃上げ交渉しない 左派は日本人を貧乏にしたい 右派のバックには給料を中抜きする泥棒がいるからだ。 それは...
  • 視聴者からの質問「政治団体つくらないの?」 (2022.1.10) No.187
    視聴者様からのご質問、「政治団体は作らないんですか」ということについてお答えしたいと思います。 けっこう増えてきたのですけど、政治団体作らないのですかとか、草の根民主主義活動のリーダーになってくださいとか、そういう問い合わせがあるので、その質問に関してお答えしようと思います。 今の時点で、あまり良い戦略を思いついてないので、政治団体を作る予定はないのです。現時点で作らないというのは、未来永久的に作...
  • パソナ日本破壊計画、メタバース業開始で中国人大量流入へ? (2022.1.9) No.186
    パソナの日本人破壊計画、メタバース業開始で中国人が大量流入するのか、ということについてお送りしたいと思います。 人材サービス大手のパソナグループが、オンラインの仮想現実空間、メタバース関連事業に本格参入するというニュースが出ました。 メタバースというのはこれまでも今年一番話題になるキーワードですよーということで、この番組で何度か触れてきたんですけれども、インターネット上に仮想空間、三次元の仮想空間...
  • 中国崩壊!?中国全土展開のワクチンはソフトバンク!! (2022.1.8) No.185
    中国全土が驚いた。なんと中国のワクチン企業がソフトバンクの会社だっただと、いうことについてお送りしたいと思います。 中国の製薬会社シノバッグバイオテックというが中国製の製薬会社のワクチン、最近流行りのコロナのワクチンなんですけれども、中国製品だから安心だと思って使っていたら、なんと中国を侵略した日本の、ソフトバンクが投資している会社だということで、中国の全ネットが驚いて騒がしくなっているようです。...
  • 米誌報道TSMCが解放軍ミサイルに? (2021.4.9) No.184
    台湾大手半導体製造TSMCのチップが、解放軍ミサイルに利用されていると、ワシントンポストから報道された件と、私たちが米司法省に通報した内容についてお送りしたいと思います。 ワシントンポストで今日報道されたんですけれども、解放軍の超音速滑空ミサイルのシステムに、中国の AIチップ企業が開発し、台湾TSMCで製造されたチップが利用されてるということが報道されていました。 いま世界は半導体不足で喘いでるんですが、...
  • 左翼による政治風刺映画「ドントルックアップ」がリアルすぎてヤバイ! (2022.1.7) No.183
    Netflix という左翼配信会社があるんですけれども、 Netflix でドントルックアップという政治風刺映画が出たんです。これがなんか結構やばいレベルで、左翼をディスってるように見えたので、こんな左翼配信会社による左翼俳優たちの左翼ディスり映画があっていいのかなーってちょっと驚いたので、どういう映画なのかお話をしようと思います。これも100%ネタバレなのでネタバレ聞きたくないという人は見ない方がいいと思うんですけ...
  • 【2024年大統領選挙】トランプは『馬鹿作戦』を制覇できるか? (2022.1.6) No.182
    2024年の大統領選に向けて、トランプは中国共産党のウマシカ作戦を制覇できるのか、ということについてお送りしたいと思います。 今回トランプチームの人達と会ってきました。いろいろトランプさんのことを聞いてきたんです。1月6日っていうのは例の事件から、ちょうど1年経った記念日になるので、トランプ大統領が日本時間の明日に、こっちの1月6日にスピーチをする予定だったんですけれども、色々あってキャンセルをせざるを得...
  • 2022年大胆予測 安倍派×維新躍進 どうなる日本!? (2022.1.5) No.181
    2022年大胆予測、どうなる日本。安倍派、維新の躍進か、ということについてお送りしたいと思います。 今まで世界がどうなるか。お正月特集で世界がどうなるのか。そして中国がどうなるか。ITの世界がどうなるのか、という処をお話ししてきたのですけれども、ついに日本についての大胆予測を出します。日本の話はしないでおこうかなと思ったのですけれども何だあ物議をかもしそうなので。なのでどうしようかなと思っていたんですけ...
  • 2022年世界を変える「ITキーワード」NFTとDeFiとは!? (2022.1.4)  No.180
    2022年 IT キーワード第2弾 NFT とDeFiについてお送りしたいと思います。 今日も世界を揺るがす IT キーワード特集ということで、昨日のメタバースと CPS に続いて、今日は NFT とDeFiというものをお送りしたいと思います。 このディファイをデファイと言う人もいるのですが、デファイと言う人とディファイと言う人がいてですね。私はディファイと言うのですけど、これをどっちで統一していいのかよく判らないのですが、私は取り...
  • 【新春スペシャル】2022年世界を変えるITキーワード (2022.1.3) No.179
    2022年世界を揺るがす IT キーワード、メタバースと CPS についてお送りしたいと思います。 今年の2022年予測第3弾で、今回は IT 業界のキーワードについてお送りしたいと思います。最近は結構ITが話題になっている。デジタル庁が発足したり、いろんなキーワードが出てきたりして、今どんどん新しい専門用語が次々と生まれてくるので、なかなか付いて行けないという方もいると思うんですが、そういったね今年もこういうキーワード...

プロフィール

山本 健次

FC2ブログへようこそ!