祖国をまもるために
主に中国による日本侵略の最前線で闘っておられる深田萌絵さん(ITビジネスジャーナリスト)の動画の文字起こしを、飛騨から発信しています。
櫻井よしこ先生の『NTT法廃止は国益』論はないと思います (2023.09.05) No.553
■ 携帯電話をトランシーバーと誤解 櫻井よしこ先生といえば、保守派の中の大御所で、ラスボス感の溢れる論客だが、その記事に少し疑問がある。『NTT法廃止は国益』というタイトルの記事だ。 この記事の感想として、NTT売却を言い出した萩生田売国政策をかばう為に書かれたのかと疑いたくなる。納得ができる内容ではない。 どのような良い理由を思いついたとしても、防衛費を賄うのに防衛インフラを外資に売るのは、本末転...
2023
/
09
/
06
保守言論界
右派言論人が参政党をディする●●な事情 (2023.05.04) No.507
■ 日本の右派はグローバリスト参政党が統一地方選挙でかなり議席を伸ばしたが、国政での議席が少ないのであまりニュースになっていない。維新が大きく伸びているので、勢い的に対抗できるのは、もしかしたら参政党だけかと思われる。参政党が話題に上がらないのは、大手メディアが取り上げるには小さすぎ、右派メディアが取り上げるには、参政党が広告費を払っていない問題がある。参政党は基本的に愛国だし、神...
2023
/
05
/
05
保守言論界
参政党について、右翼誌が報じない大人の事情 (2023.04.30) No.506
参政党について、右翼誌が報じない大人の事情 (2023.04.30) No.506■ メディアはスポンサーには逆らわない右翼メディアや、右翼の言論人などの愛国をやっている人が、参政党には触れない。この国をどうして行くのかの愛国のベースは一緒なのに、なぜ右翼雑誌は触れないのか。これには大人の事情だろうと思い当たる節がある。私も右派メディア、右派雑誌で書いていたが、ある日を境に動画出演も記事を寄稿するこ...
2023
/
05
/
02
保守言論界
革マル・共産の保守浸透。中国スパイ隠蔽に加担した言論人は? (2023.02.17) No.470
長らく自分が中国人の呉思国であることを明確に答えてこなかったG氏が、ついに自分が呉思国であることを認めたが、いまだにネット上では呉思国の中国スパイ活動に加担している残党達が、彼は中国籍だったのだから中国人名を持っていて当たり前だと火消しをしている。その中国の戸籍はまだ生きていて、日本人ではなく中国人なのだ。そして藤井治氏と血縁関係があるかどうかは立証されておらず、DNA鑑定から逃げ惑っている。なぜ...
2023
/
02
/
17
保守言論界
太陽光パネルと言論界の闇 (2023.02.02) No.464
■ マッチポンプの利益構造最近、太陽光パネルの話題が盛り上がっているが、それも含めて利権と言論界の闇を取り上げる。三浦瑠璃氏が主人の会社に利益誘導をしていたと炎上しているが、このコメンテーターで世論誘導をしながら政府に働きかけ、利益誘導するモデルで一番成功しているのが竹中平蔵氏だ。竹中平蔵氏が自分で問題提起して、自分で解決案、法案を書いて、自分の会社で請け負う。この方式は竹中平蔵氏...
2023
/
02
/
03
保守言論界
プロフィール
山本 健次
FC2ブログへようこそ!
最新情報
越境3.0chカズさん「政治を語り始めたワケ」 (2023.12.10) No.619 (12/10)
泉房穂元明石市長の講演で泣いた! (2023.12.09) No.619 (12/10)
米大統領選 バイデン息子を起訴。裏で動いたのは民主党●●か!? (2023.12.08) No.618 (12/09)
憲法改正案 緊急事態で無選挙議員へ パンデミック条約のカラクリ (2023.12.07) No.617 (12/08)
チャットGPTお家騒動、背後にまた孫正義!? (2023.12.06) No.616 (12/07)
カテゴリー
日本の政治経済の件 (104)
熊本半導体の件 (34)
沖縄独立の件 (5)
維新の件 (17)
LGBT法案の件 (14)
イスラエルの件 (9)
ロシアの件 (31)
台湾の件 (45)
アメリカの件 (92)
中国の件 (55)
韓国の件 (8)
保守言論界 (14)
半導体の件 (66)
背乗りスパイ事件 (48)
ITの件 (23)
電力の件 (19)
メタバースの件 (18)
スパイ防止法の件 (8)
2023年の世界予測 (2)
2022年の世界予測 (2)
講演会の件 (2)
大晦日スペシャル (1)
未分類 (1)
月別アーカイブ
2023/12 (7)
2023/11 (16)
2023/10 (23)
2023/09 (26)
2023/08 (12)
2023/07 (14)
2023/06 (6)
2023/05 (12)
2023/04 (12)
2023/03 (18)
2023/02 (12)
2023/01 (13)
2022/12 (16)
2022/11 (16)
2022/10 (17)
2022/09 (20)
2022/08 (22)
2022/07 (22)
2022/06 (24)
2022/05 (28)
2022/04 (21)
2022/03 (29)
2022/02 (25)
2022/01 (34)
2021/12 (50)
2021/11 (35)
2021/10 (33)
2021/09 (55)